歯周病のこと、小児矯正のこと、歯列矯正のこと、インプラントのこと・・・
歯にまつまる様々な疑問を、ゲンキのモト推薦ドクターにお聞きしました!
歯科のなかでも、一般歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科など・・・各得意分野を持たれている歯科の先生方に、各専門にあわせて、読者の方々から届いた質問に答えいただきました!
Q. 歯周病のセルフチェック方法を教えてください!
天神通り歯科 四條貴隆先生
一般歯科から矯正までトータル的にサポート!|ゲンキのモトのお医者さん
A. 以下の項目で、1つでも心当たりがある場合は専門医に1度相談してみてください。
□ 歯と歯の間の歯肉が丸く、腫れぼったい
□ 歯磨きの時出血しやすい
□ 歯肉の色が赤い、もしくはどす黒い
□ 疲労時やストレスがある時に歯肉が腫れやすい
□ 歯と歯のあいだに隙間が出てきた
□ タバコを1日20本以上吸っている
□ 歯の表面を舌でさわるとザラザラする
□ 歯と歯の間に食べ物が挟まりやすい
□ 起床時に口が苦く、ネバネバして気持が悪い
□ 人から口臭があるといわれる
□ 歯が長く伸びてきた
□ 歯肉を押すと白い膿が出てくる
□ 歯の動揺がある
□ 上の前歯が出てきた
□ 糖尿病・高血圧・てんかんの薬を服用している
Q. 50歳ですが、歯列矯正できますか?
下北沢・藤城矯正歯科 藤城康二先生
釣り好きの院長先生は、落ち着いた雰囲気で安心感を感じてしまいます|ゲンキのモトのお医者さん
A. 歯列矯正が可能なのは、子どもだけだと思っていませんか? そんなことはありません。
おとなでも歯列矯正は可能です。60歳以上の方の治療例もありますし40歳代、50歳代の患者さんはたくさんいらっしゃいます。ただ、歯槽膿漏等の方の治療を考慮してくれる医院を選ばれることをお勧めしたいと思います。
Q. 矯正歯科治療はどれくらい期間がかかりますか?
たかまつ歯科医院 高松美雅先生
小児から高齢者まで診療が可能です!|ゲンキのモトのお医者さん
A. 矯正歯科の治療期間は、お口の症状や年齢によってかなり個人差があります。
子どもの矯正歯科治療では、出っ歯や受け口の場合、小学生の間は、上下のアゴのバランスを整えたり、前歯部の咬み合わせを治したりします。
小学校高学年や中学生になって全体の永久歯の歯並びを整えるのが一般です。この場合、成長発育をみながら治療をしますので、小学校低学年ではじめた場合、中学生頃までかかりますが、その間、必ずしもずっと装置が必要なわけではありません。
大人の矯正歯科治療では、一般的に装置を着けて歯を動かす期間が、2〜3年くらいで、その後1〜3年ほど後もどりしないように、定期的なチェックが必要です。
Q. 何歳頃から子どもの矯正治療は始められますか?
小児歯科専門キッズデンタル 坂部留可先生
0歳からの虫歯予防、3歳からの歯並び管理|ゲンキのモトのお医者さん
A. 歯並びの問題の種類や重症度にもよりますが、受け口やアゴの左右への偏位などでは3歳頃から治療を開始した方が良い場合もあります。一般的には5〜7歳頃に1期治療を開始するのが理想的な事が多いです。
Q. 親知らずは必ず抜かないといけないのですか?
シノヅカデンタルクリニック 篠塚恵造先生
数少ない感染症に対する協力歯科診療所です☆|ゲンキのモトのお医者さん
A. 12〜13歳くらいで、親知らずの歯冠がレントゲンでわかるので、斜めにはえていたり、異常なはえ方をした親知らずに限っては、抜いた方が良いかもしれません。できるだけ、口腔外科の専門の先生に相談することをお勧めします。
Q. インプラントと入れ歯はどう違うのですか?
経堂アルプス歯科 中畑孝泰先生
A. インプラントとは歯の抜けた部分に直接、人工の歯根を植え、そこに人工の歯を装着する治療法です。
自分の歯と同様の、ぴったりとした自然な状態を取り戻すことができます。従来の入れ歯のような、ピンクのプラスチックの床の部分や、健康な歯に引っ掛ける留め金が必要ありません。
Q. 口腔がんの疑い…初期症状を教えてください!
矢吹歯科医院 矢吹匡彦先生
近隣の内科医さんからのご推薦!頼れる歯科医院さんです|ゲンキのモトのお医者さん
A. 口腔がんで一番多いと言われているのが、舌がんと言われています。
一般的に、初期症状では痛みや出血など自覚症状がほとんどありません。しかし治りにくい口内炎が2週間程度続いたときは、注意が必要。かかりつけの歯科医にすみやかに診察してもらい、指示を受けることをお勧めします。
Q. 最近よく目にするPMTCってなに?
四宮デンタルクリニック 佐藤伸美先生
女医の佐藤先生は、何でも話しやすい気さくな先生!|ゲンキのモトのお医者さん
A. PMTCとは専門家による歯のクリーニングです!
一般的に歯本来の白さを取り戻し、歯の表面をつるつるに磨く処置になります。むし歯、歯周病の予防に効果があります。ちなみに自費診療のケースとなっていることがほとんどで、保険が適用されません。
P:Professional → 専門家(歯科医師・歯科衛生士)により
M:Mechanical → 専門の器械を使用して
T:Tooth → 歯を
C:Cleaning → 磨き上げる